WEKO3
アイテム
(98) 富山県および香川県で発生したキクのピシウム立枯病の病原同定(病原菌追加) (平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
http://hdl.handle.net/20.500.12099/27819
http://hdl.handle.net/20.500.12099/27819cae71c7a-08ea-4187-99ed-97f41d02ffb0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | (98) 富山県および香川県で発生したキクのピシウム立枯病の病原同定(病原菌追加) (平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨) | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
月星, 隆雄
× 月星, 隆雄× 伊藤, 陽子× 築尾, 嘉章× 景山, 幸二 |
|||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | TSUKIBOSHI, T. | |||||
言語 | en | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | ITO, Y. | |||||
言語 | en | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | CHIKUO, Y. | |||||
言語 | en | |||||
別言語の著者 | ||||||
姓名 | KAGEYAMA, K. | |||||
言語 | en | |||||
雑誌名 |
日本植物病理學會報 巻 71, 号 3, p. 211-211, 発行日 2005-08-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0031-9473 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0019269X | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | The Phytopathological Society of Japan (日本植物病理学会) | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
147185 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Identification of the Causal Organisms of Pythium Blight of Chrysanthemum Occurring in Toyama and Kagawa Prefectures(Abstracts of the Papers Presented at the 2005 Annual Meeting in Shizuoka) | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本植物病理学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
会議発表論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Conference Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
05 | ||||||
コメント | ||||||
出版社版(publisher version)postprint |